2015年07月10日

従順なウォール教信徒かな?それとも憲兵団かな?

【第一部】

トレンド(ツイッターの)にオズフェスが挙がってるが…毎度の如く壁が存在してるなあ(笑)まあメタルって分野自体が特殊というか排他的というか…いや排他されたからそうなったのか?何しろ「音楽に国境は無い(差別が無いとは言ってない)」と聞こえてくるようでね。お互い敬意はらって音を楽しめばそれでいいのに。

詳しくは知らんけどベビメタの真ん中の子凛々しくてカッコいいなーと思う(・ω・)単純に美しいじゃないですか。

ジャンルに愛情を持つのはいいと思うけど、それが他ジャンルを蔑む動機になっちゃいかんよね(・ω・)もったいない。

まあ○○フェスを名乗るなら縛りを利かせろよってマニアの心情も理解は出来るし、何より商業的思惑/事情があるってのが真実だろうけども…ねえ?(何)

逆に、アイドルフェスにメタルバンドが参戦とか観てみたいけどな(笑)ブレイクスルーなカンジで楽しいじゃないですか←

少なくとも、ステージに上がる人に「や、場違いで申し訳ないっス…」とか思わせるの可哀相だよ(´・ω・`)まあ「そんなの演る側の事情で都合だろ」と言われれば実にその通りなんだけどさ。

演ってる人は自分の領域に誇りと拘り=自信を持ってるからこそ、他に対しても一定の敬意をはらってるよ、"音楽を嗜む者同士"として。 オーディエンス同士も、その域に達せば、いろいろもっと面白くなると思うんだけどなあ(´・ω・`)ムダな張り合いや自己同一化の材料にするんじゃあなくてさ。

馴れ合いじゃないよ切磋琢磨だよ(意味深)

ついでに言うけど俺はアイドルって尊敬してるのよ、マジで。10代とかそんな頃に人を楽しませ喜ばせることが出来たか?って自分に問うと「いや絶対ムリだった」って即答返るから(笑)水面下の努力を思うと尚更(・ω・)一体いつ練習してんだ?(いろいろ削ってんだろなあ)って思うし。

それが悪事で無い限り『自分に出来ないことが出来る』←これもう尊敬の対象ですよ(・ω・)クサす理由が見当たらない(わからない)よ逆に。

役者やってる友人が「(ライブって)すごいよな」とか言ってくれたけど、俺から見ればお前のほうがすごいわと。セリフ覚える/間違えないなんて、想像するだけで「(・ω・)ムリ」って思うからな(恐怖)

【第二部】

Melodious,Danceable,and Epic.The classical HARD POP on Groovy Bass and Edged Guitar.


これ、面白い数字が出てて。2010年以降グーグル八分ならぬYouTube八分状態で特に海外からのアクセス激減してるのは既報通りなんだけど…何故かこれをお気に入りや再生リストに入れてくれてるのは多くが海外(米国)ユーザー。不思議だよね(・ω・)今回モロ「日本語の動画」なのに。

これは、「先入観も偏見も無く単純に(=純粋に)ちゃんと"音を聴いて"くれてる」ってことだと好意的に受けとってる(・ω・)それこそ俺の望むところだからね。

敢えて言おう。正直「日本てやっぱ芸術後進国なんだな」と思わざるを得ない(・ω・)これ自虐で無ければ自惚れでも無くて、昨日のオズフェスの件然り。兎に角「偏見が強い」と感じるってこと。残念ながら多くは、言語とか分野とか権威といった"本質とは関係無い理由"で選択し価値を決めてるもんね。

まあそんな中(偏りに満ちた領域に身を置きながら)"アイドル"って存在をリスペクトするのはワリかし逆風なわけですよ(・ω・)低く見てる人多いからね、残念なことに。…つっても、好きでやってることだから苦じゃ無い、むしろ楽しんでるんだけども(笑)

で…そんな事情を知らないというか分からないあちらの人々には「関係無い、ただ音楽がそこに在る」ってことにもなるのかもね?(・ω・)というお話し。

音楽に国境は無い!NO BORDER!とかカッコいいこと言う前に、自らの偏見や差別を無くすことから始めないか?←これを言いたかった

や、ホント、「歌詞がわからない(言語的に)」とかそんなんでよくノーボーダーとかノーミュージックノーライフとかスカしたこと言えるよなあ(笑)って思うんですよ(・ω・)ぶっちゃけ。

あ、念のため言っときますけど『邦楽wwwww』みたいなカンジの洋楽厨も同じく鼻持ちならない(・ω・)それもそれで浅いなと思うし、何よりそれは自己否定にもほどがあるだろ(意味深)

なお、極私的で恐縮なのだが←今更感

あの安堂ロイド曲演らせてもらった時の、木村くんの反応(いやあれはもう"支援"だな逆に)…普通さ、スルーじゃん?こんな名もなき男の戯れ事なんてさ(笑)それをあんな大事な場所で採り上げてくれたんだぜ。あ(・ω・)やっぱこの男凄いわと思った惚れた←

…まあ、そういった意味では、ボカロとか歌い手とかいったニコニコ発祥的文化ってのは既存権威に依ったところから生じたものじゃなくて草の根発生だから「可能性だな」と思ったりもする…んだけど、あれはあれでまた閉鎖的なんだよなあ(苦笑)

あの方面は何しろ主軸が若年層だから、「染まってない」という強味と同時に「ものを知らない」って如何ともし難い弱点がある。子供って、自分が知ってる(好きな)ものが唯一至高と思ってしまいがち、そこを「浅い」と突かれてしまうからな。それを嫌って、また閉じた世界に籠もってしまいもする。

もっと広く、外の世界を知りたい眺めてみたいとは思わないか?いやいや(・ω・)大人にも言ってるんだぜ、これ。

世界を広げるのに旅券もパスポートも要らん(・ω・)起きて半畳寝て一畳、それとちょっぴりの余裕(笑) #充分可能 #ジャストドゥーイット